〒963-6311 福島県石川郡玉川村大字岩法寺149

受付時間
年中無休 7:00~20:00
(7:00-18:00は田んぼに出かけているかも?)

ミネグリーン購入に赴く

2016,12,10 17:30            フォトはクリックで拡大 

 鉱山(棚倉町)
 八幡社長
 プラント
 ミネグリーン

●去る11月30日、以前より興味を抱いていた【ミネラル土;ミネグリーン】を視察するため棚倉町を訪れました。そちらこちらで聞きながらやっと八幡礦業㈱にたどり着きました。アポなしで来たにもかかわらず八幡社長が対応してくれました。

●事務所に通されて八幡氏から熱のこもった「ミネグリーン」のプレゼンを受けました。

●「鉱山を見たい」との小生の弁。いやな顔一つ見せずに社長自ら、事務所から数十キロもある鉱山及び工場を案内をしてくれました。

●「ミネグリーン」とは数千年前古代、海洋動植物が埋没堆積した「海泥」の無機質資源であり、地殻変動で地上に突出した鉱山から採取されている天然のミネラル土です。

●小生は今季米の食味に不満を抱えていました。今までの栽培方法を来季も踏襲すれば食味改善は実現するはずもありません。よって内心はもがき焦っていたのです。

●このような天然のミネラルを含んだ、そしてバランスの良い土壌改良資源が我が福島県にあることを驚きとともに「そのめぐりあわせ」に対して神に感謝しているところです。

●初年度は年内中に「有機栽培田」に投入し、圃場におけるそのイネの変化を診るつもりでいます。

●小生が目指す全耕作面積に於いての【自然栽培】に近づく、また一歩の前進になるような気がして、ひそかに心が躍っているのです。

■農を業にして裕福になれるとは思っていませんが、小生にとって「農」しか生きる道がないのです。

チェーン除草機改良型

2016,11,09 18:45                           フォトはクリックで拡大 

 「チェーン除草機改良型」を製作しました。

右フォトは初代チェーン除草機です。今までは総重量16kgを肩に担いで田んぼ内を引いていました。

重労働の割には抑草効果が薄く不満を持っていました。

それはチェーンが短く、そして軽いために泥をかき乱せなかったのです。

以前作成した「乗用田植え機を改造したチェーン除草機」は、田んぼのまくら地

をメチャメチャにしますので倉庫に眠っています。そのために人力チェーンを引いていたのです。

 小生も歳を取り体力が無くなってきました、しかし無農薬米の需要は増える一方です。ある夜、夢に「あめんぼ号」でチェーンを引く自分が出てきました。

あめんぼ号を製作した山形㈱美善社のカタログを見たところアタッチメントチェーンを販売しておりました。

しかしながらそのチェーンは小生作チェーンより短いのです。あれでは使い物になりません。

「あの大型チェーン(約30kg以上)を動力がるあめんぼ号なら引けるのでは?」早速鉄工所に持ち込み取り付け依頼をしました。完成です。

イメージでは左右の傾き、いわゆるバランス取りが難しそうですが重量があることで問題ないとみています。

来季(2017年)春のデビューとなりますがチェーンの長さやその重量で泥をいっぱい掻いてくれそう!・・・パワーカルチを投入しますと深く土層を堀りおこすため一時的な効果に満足します。しかし下層で休眠していたコナギ種子を活発化させます、よってこの【チェーン除草機改良型】大いに期待しているのです。

 

 参照; 現在は2021年チェーン除草機改良型 Ver-5を使用しています。

泣きながらの畦塗り作業

2015,04,26 23:15          フォトはクリックで拡大  

 昨日夕方は泣きながら田んぼから帰ってきました。それは2日間で合計8本のシャーボルトピンを折ってしまったからです。その修理に追われてまともな仕事が出来ませんでした。

一番悔しかったのは、ピンを取り換えてスタートして1m進んだところでまた折れた時です。泣きたくなりました。

ストレスが溜まるやらたまるやら・・・どうしてくれましょう。

 畦塗り機をお使いの方ならばご存知だと思いますが、石や杭などをかみ込むと作業機の損傷を防ぐためジョイント部のピンが折れる仕組みになっています。

そのピンがたった一枚の田んぼで7本を折ったのです。昨日に5本を折り、本日出直してさらに2本を折りました。実はこの水田に来る前に別な田んぼで1本折っていましたので2日間で8本を折ったこととなります。

「馬鹿じゃないの」とお思いになる方もおられると思いますが2日目は折れるのを覚悟で挑戦しました。

この水田は今季より借りた水田であり、近隣水田の耕作者より石が多いことはある程度聞いておりましたがこれほど多いとは全くの想定外でした。

区画整備工事の際、出てきた岩石類は畦畔に埋めたことが推測できます。20年も過ぎた今、土地改良区に文句を言ってみてもどうにもならないでしょう。

でもこの憎き石達をこのままにしておけば来季も同じことを繰り返し、まともな畦塗りは出来ないでしょう。シャーボルトピンを犠牲にして石の在り処を特定し掘り起こそうと考えました。 そしてツルハシを使用して掘り起こした石が上記フォトです。

このようなピン(上記フォト)ですが特注品ですので意外と高価です。初期投資と言い聞かせ諦めるほかありません。

この水田を最後に(近所委託分も含め)今季の畦塗作業はすべて完了しました。我が畦塗り機(ニプロ製DZR302WNJ)よ!本当にご苦労様でした。せめてもの罪滅ぼし泥ひとつ残さず綺麗に洗ってやりました。 また来季春に逢いましょう。

2013年2月10日 AM9:14                    ↓ フォトはクリックで拡大 ↓ 

  父の葬儀が終わりました。日蓮宗住職の都合で1月29日死亡から2月4日の告別式・納骨まで一週間を要しました。ですから慌ただしく葬儀を済ませたという感覚はありません。父といろいろと会話出来ましたので葬儀後の寂しさに襲われるということも今のところありません。

 自宅で行った通夜式や式場での告別式には多くの方々のお手伝いを戴き本当に感謝しております。また多くの会葬客(香典帳には450名の御芳名)に見送られ父も喜んでいることと存じます。今回喪主として葬儀に携わりましたが、人様の温情に接し少し大人になった様な気がしています。

 供物帳を見ますと花環が35基、生花が7基、盛り籠が32基、清酒、菓子、その他もろもろと・・・頂戴致しました。写真を残さなかったことが本当に悔やまれます。しかし家族・親戚は勿論のこと多くの会葬客の目には焼き付いていることでしょう。

 「父の交友の広かったこと」「存在感の大きかったこと」を改めてこの葬儀で示され、家族・親戚中驚いているところです。脳梗塞で倒れてから7年7カ月に及ぶ自宅でのお袋の介護、そして息を引き取る病院での24時間2週間に及ぶ親戚中の介護に、父も深くコウベを垂れていることと存じます(※息を引き取った際は深夜にもかかわらず7名の家族が付き添っていました)。本当に最後まで幸せな父だったなと思います。

 いま、戴きました供物(盛り籠等)をお手伝い戴きました方々に配り終えて、ひっそりと静まり返った自宅で葬儀一切の出来ことを振り返っています。

父よこれからの「私が操縦していく吉田家」を見守っていてください。さようなら!そして私にとっては余りにも大きかった父よ!本当にありがとうございました。

 お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0247-57-2831

担当:吉田一喜(ヨシダカズキ)

受付時間:年中無休 7:00~20:00
(7:00-18:00は田んぼに出かけているかも?)

福島県玉川村の【FARM 巌峯寺(ファーム がんぽうじ)】では、特別栽培米・コシヒカリを数量限定にて販売を致しております。無農薬米はもちろん低農薬米も。化学合成肥料は一切投入せず、育苗・肥料・水・栽培方法などにこだわりをもって、おいしいお米(玄米・白米)を農家直販でお届けします。特に、「味にこだわりをもつ方」へ自信を持ってお勧めするお米です。 【まあ、いっぺん食べてみなんしょ!】

お問合せ受付中

お電話でのお問合せ

0247-57-2831

<受付時間>
年中無休 7:00~20:00

ごあいさつ

F巌峯寺園主Ⅱ.jpg

園主の吉田です。親切・丁寧な対応をモットーとしておりますのでお気軽にご相談ください。

FARM 巌峯寺

住所

〒963-6311
福島県石川郡玉川村大字岩法寺149

受付時間

年中無休 7:00~20:00
(7:00-18:00は田んぼに出かけているかも?)

福島復興支援

もっと知ってふくしま第2弾

巌峯寺フォトギャラリー

農家長男のブログ

my facebook