■2011年6月10日 22:57
明日(6月11日)で【東日本大震災】発生から節目の3か月目を迎えます。3か月前の地震当日のブログで、「全貌が見えてきましたらご報告する」と申し上げましたが、あの時の地震がこれほど甚大で、東日本地域の人々にこれほどの苦痛と悲しみを与えるとは全く考えていませんでした。
本日(6月10日)、共同通信社殿がまとめた【各都道府県被害まとめと交通網の状況】が公開されましたので引用させていただきます。

■6月9日現在、死者数;15,399名、行方不明者数;8,146名 、避難者数;91,418名。
1995年の「阪神・淡路大震災」時の死者数;6,434名、行方不明者数;3名 と比較してその甚大さがいかほどのものだったか理解できます。 死因の90%が溺死との報道、津波の本当の恐ろしさを改めて知らしめた姿となった。
■東日本大震災には度肝を抜かれましたが、腰が立たないほどビックリした事件がありました。「5月30日に自民、公明両党が内閣不信任案決議案を提出する考えがある」というものです。
誰がこの時期に出すものか?「自公から皆引くぞ!墓穴を掘るぞ!」と思いましたが、翌日、さらに「民主党の一部も同調する」との報道がありました。これには本当に言葉を失ってしまいました・・・。
そこまでのプロセスはどうあれ。そして、とうとう6月2日の本会議で採決に至りました。結果はどうでもいいですけど・・・
地震研究者は本年11月までに「マグニチュード7.0以上の大地震が再度、必ず日本を襲う」と予想していますが、もうすでに上記のような【永田町大震災】に見舞われました。これ以上怖い地震が来ても東日本の方々は驚くことはないでしょう。